フィリピン関連ニュース@MMG掲示板(その26) |
-
アジア通貨動向(16日)=総じて下落、ウォンが4年ぶり安値
ロイター
フィリピンペソ は約0.4%安の1米ドル=47.3ペソで、2007年5月以来の安値をつけた。ディーラーの間では、フィリピン中銀がペソ支援のためドル売り介入しているとの観測が出ている。 マニラのトレーダーは「ペソは市場のリスク回避によって下落する」と指摘。 ...
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnJS825929320080916
-
【湯浅博の世界読解】捜索能力探る“危険球”も
MSN産経ニュース
中国は日本列島からフィリピンを結ぶラインを勝手に「第1列島線」、その外側を「第2列島線」として潜水艦の航行に必要なデータ収集と併わせて訓練をする。今回も、潜望鏡らしきものを発見した「あたご」がソナーで捜索活動を展開している。 2006年11月には、沖縄 ...
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080916/chn0809162013003-n1.htm
-
NNA News 2008年9月18日(木曜日)
減速感もGDP目標維持、政府中期見通し[経済]
政府は17日、中期経済見通しの会見を開いた。今年の国内総生産(GDP)成長率目標は従来通り5.5〜6.4%を維持する。フィリピン中央銀行は、米証券大手リーマン・ブラザーズ破たんの影響は低いとみている。一方、会見ではフィリピン経済の減速感が指摘された。政府は世界経済を注視しながら、投資誘致策を講じ経済失速を食い止めたい考えだ。【巣内尚子】
http://news.nna.jp/free/news/20080918php002A.html
-
NNA News Headline(09月18日)
・テイクオフ:ウガンダでボランティア…[社会]
・減速感もGDP目標維持、政府中期見通し[経済]
・独BMW、比販売子会社を解散へ[車両]
・経済区外の輸出業も税優遇、下院法案で[経済]
・韓進造船所、32万トン級タンカー受注[製造]
・政府ペトロン株、英ファンドに優先売却へ[資源]
・ラプラプ鉱山、来月1日にも操業再開[資源]
・カナダ系鉱山業者に債務返済令、最高裁[資源]
・中東企業、原油貯蔵施設の設置を検討[建設]
・デンマーク電力大手、風力発電所を拡張[公益]
・電力小売り8社に、プレミアエナジー参加[公益]
・アライアンス、融資で開発資金調達[建設]
・日本の農薬規制、マンゴー輸出に暗雲[農水]
・子ども向けアニメ、比のグッズ販売に期待[媒体]
・17日為替:1ドル=47.080ペソ(↑)[金融]
・8月財政収支、17億ペソのプラス回復[経済]
・7月出稼ぎ送金25%増、今年2番目の伸び[経済]
・「投資誘致にインフラ整備を」中国政府[経済]
・カナダの出稼ぎ者支援、雇用省が対策班[労働]
http://news.nna.jp/free/news/free_asia_php_daily.html
-
9月18日のマニラ新聞から
■ 臓器提供啓発
マカティ署が角膜提供登録のかわりに罰金を免除するキャンペーン実施
首都圏警察マカティ署は十七日、比アイバンク財団(首都圏マニラ市)とともにマカティ市ブエンディア、アヤラ両通りの交差点で道路交通法違反者を摘発、違反者が死亡時に眼の組織および角膜の提供を約束する代わりに違反に伴う罰金支払いを免除するという一日だけの臓器提供啓発キャンペーンを実施した。
http://www.manila-shimbun.com/
-
9月18日のマニラ新聞から
■ 性別変更認める
最高裁、先天性副腎皮質過形成と診断された女性の出生証明書の性別変更認める
■ 比日経済連携協定
比看護師協会、比人看護師の「訓練生扱い」などを理由に協定批准への反対表明
■ 経済改革
大統領、世界経済の影響緩和のために国内消費や投資による改革を進める考え示す
■ 資源開発
「資源開発・利用で1兆4千億ペソの投資が必要」とレイエス・エネルギー長官
■ 控訴裁改革
控訴裁判事ら、信頼回復のため「オンブズマン」の導入など改革実施を公約
■ 投票権行使
人権委委員長が国政選挙に向け国内難民、海外労働者らの投票環境整備を訴え
■ 国連総会
アロヨ大統領は国連総会に出席した際、イスラム諸国会議機構の事務局長と会談
■ 海兵隊員惨殺事件
ミンダナオ地方で海兵隊員が首を切断された事件で容疑者の1人が逮捕された
■ 比人船員拉致
ソマリア沖で香港船籍の船が海賊の襲撃を受け、比人2人拉致される
■ プレゼント
厚生省は子供にクリスマスプレゼントを贈る際、安全性を確認するよう呼び掛け
http://www.manila-shimbun.com/
-
9月18日のマニラ新聞から (econoTREND)
■ 原子力発電の事業可能性調査に着手へ
■ カジノ事業計画が難航
■ リーマン破たんで商銀大手に影響
■ 輸出成長率を5%と予想
■ OFW送金額が96億ドル
■ 鉱物資源に輸出許可取得義務づけへ
■ 比の穀物生産性向上事業は失敗
http://www.manila-shimbun.com/
-
比人の2工員逮捕 不法残留容疑 川崎署など
東京新聞
川崎署と県警生活保安課は十六日、入管難民法違反(不法残留)の現行犯で、いずれもフィリピン国籍の工員で、横浜市鶴見区獅子ケ谷、クラロ・マジュニアサレス・ケリヘロ(47)と同市緑区中山町、ディセン・レニー・ダロリカ(25)の両容疑者を逮捕した。 ...
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20080917/CK2008091702000098.html
-
アジア株式市場サマリー(16日)
日経ビジネス オンライン
フィリピン市場は4.5%安、ベトナム市場は4.4%安。インドネシア市場は一時7%安と急落したものの、反発して1%高で引けた。しかし、2008年当初からは <ソウル株式市場> 急反落。米リーマン・ブラザーズ による連邦破産法の適用申請と米保険大手 ...
http://business.nikkeibp.co.jp/article/reuters/20080917/170674/
-
エド委員長に政治的暗殺の危機! トヨタとアロヨ政権に抗議を!
レイバーネット日本
政策を進めるアロヨ政権 フィリピン現地ではトヨタなどの多国籍企業とアロヨ政権が一体化して「NOユニオン! NOストライキ!」政策が強力に進められている。またフィリピン司法も、昨年10月フィ リピン最高裁がフィリピントヨタ解雇問題で「ストライキは時代遅れだ! ...
http://www.labornetjp.org/news/2008/1221615883668staff01
-
学歴詐称で兵役やり直し判決 /春川
朝鮮日報
二人は2002年10月、学士将校に志願するため首都圏のK大学付属社会教育院の教授(49)に約870万ウォン(約80万円)を支払い、フィリピンのB大学の偽造卒業証明を受け取った上で、03年と04年にそれぞれ将校(少尉)に任官され、3年間の軍勤務を終えた。 ...
http://www.chosunonline.com/article/20080917000044
-
「日本とフィリピン、子の懸け橋に」
京都新聞
国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊員として、フィリピンのルセナ市に派遣される京都府宇治市木幡の小寺麻衣さん(24)が16日、任地への出発を前に宇治市長を表敬訪問し、抱負を語った。 徳島大を今春卒業した小寺さんは、7月からJICAの訓練所で研修を受け ...
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008091700056&genre=C4&area=K20
-
大塚チルド食品、「贅果 マンゴープリン 冬季限定〜クリーミー仕立て〜」を期間限定で発売
マイライフ手帳@ニュース
「贅果 マンゴープリン 冬季限定〜クリーミー仕立て〜」はフィリピン産ペリカンマンゴーのピューレとメキシコ産アップルマンゴーの果肉をふんだんに使用し、フルーティなマンゴーのおいしさをそのまま生かしながら、たっぷりのミルクとクリームでとろけるような口どけに ...
http://www.mylifenote.net/002/ootu.html
-
『元気の出る集会』(神奈川)で『プロレタリアの歌』を歌うーフィリピントヨタ労組エド委員長とウェニ-副委員長
レイバーネット日本
来日中のフィリピントヨタ労組のエド委員長とウエニィ副委員長は、9.14〜15のトヨタ本社行動の疲れも見せず、16日(火)夜『元気の出る集会』(神奈川県民サポートセンター)に元気に出席した。この集会は「神奈川地域労働運動交流」主催で毎年開催している。 ...
http://www.labornetjp.org/news/2008/ftoyota-s16/
-
米国の金融混乱、フィリピン経済に悪影響も=経済企画庁長官
朝日新聞
[マニラ 17日 ロイター] フィリピンのレクト経済企画庁長官は17日、米国の金融混乱で、フィリピンの経済成長が一段と圧迫される可能性があるとの見通しを示した。 同相は記者団に「私見だが、最悪の場合、今年の経済成長率は4.7─5.5%となる可能性がある」と ...
http://www.asahi.com/international/reuters/RTR200809170101.html
-
NNA News 2008年9月19日(金曜日)
日本電産、比でベースプレート製造へ[IT]
精密小型モーターの開発・製造を手掛ける日本電産は、ハードディスク駆動装置(HDD)用のベースプレートの製造をフィリピンで開始する。ラグナ州とスービック湾自由港の設備拡張を進めており、年内にもフル稼働体制で製造を始める予定という。既存設備をフル活用することで自社製比率を引き上げ、コストダウンと収益性の向上を図る。
http://news.nna.jp/free/news/20080919php002A.html
-
NNA News Headline(09月19日)
・テイクオフ:大幅な遅延の末、7月に…[社会]
・日本電産、比でベースプレート製造へ[IT]
・HOYAのカメラ生産、効率化で比に集約[IT]
・ミ島エタノール工場計画、豊通が参加検討[化学]
・ガソリンまた値下げ、きょう大手3社など[資源]
・8月国際収支赤字、通年目標も下方修正[経済]
・年内入札の発電所、内外企業が関心示す[公益]
・有色米の輸出促進、デルモンテも参入か[農水]
・政府のコメ購入目標、倍の100万トンに[農水]
・豪ニドのパワラン冲開発、試掘が好調[資源]
・フィレックス、銅精鉱を日本に出荷へ[資源]
・鉱業ニーハオ、ニッケル採掘権を取得[資源]
・環境資源省の07年徴税、4.8億ペソ不足[経済]
・国内線利用者13%増、価格競争が奏功[運輸]
・PALバンコク便増発、価格割引も実施[運輸]
・証取が米コンサルと覚書、新取引導入で[金融]
・18日為替:1ドル=46.960ペソ(↑)[金融]
・国際ゴルフショー、きょうからパサイで[社会]
・【アジア三面記事】ターバンでもヘルメットを!(ほか4本)[社会]
http://news.nna.jp/free/news/free_asia_php_daily.html
-
9月19日のマニラ新聞から
■ 邦人男性拘束
マニラ空港で日本人男性(42)が覚せい剤運搬容疑などで拘束される
十八日午後零時十分ごろ、国家警察空港警備隊(ASG)は首都圏パサイ市のマニラ空港第1ターミナルで覚せい剤とみられる粉末と実弾十三発を木彫りの灰皿の中に隠し持っていたとして、日本人男性(42)=神奈川県、会社員=を包括的危険麻薬取締法違反(運搬)と弾薬違法所持容疑で拘束した。男性は十四日に同空港で覚せい剤約四百七十グラムを所持して拘束された日本人女性(50)と同じホテルに宿泊していたため、当局は関連を調べる方針。
http://www.manila-shimbun.com/
-
9月19日のマニラ新聞から
■ 新2世支援
在比日本大使館、比国籍の新2世6人と比人母親14人にビザを一括発給へ
■ 新2世支援
ビザ発給決定受け母親ら「子供に勉強続けさせてやりたい」「不安と期待が交錯」
■ 比大学生拉致事件
控訴裁、国軍部隊が拉致したと認定し、国軍に釈放命令。組織ぐるみの関与は否定
■ ミンダナオ情勢
モロ・イスラム解放戦線とみられる武装集団と国軍が交戦、双方で16人死傷
■ 中小企業向けセミナー
海外貿易開発協会、日系中小企業向けに税務、労務に関するセミナー開催
■ 国税局員解任
行政監察院、国税局の職員7人を不正蓄財の疑いで解任した
■ 貨物船乗っ取り
比人船員26人が乗るギリシャ船籍の貨物船がソマリア沖で海賊に乗っ取られる
■ 武装集団射殺
ビサヤ地方イロイロ市で私服警官3人が発砲してきた武装集団3人を射殺
■ 発砲の警官拘束
警官が同せいしていた女性に暴力を振るった上、発砲したとして拘束
■ 20棟全焼
パサイ市にある建築資材店から出火、周辺の民家20棟を焼く
■ 石油製品値下げ
石油元売り各社、ガソリン、軽油、灯油を1リットル当たり1ペソ値下げ
http://www.manila-shimbun.com/
-
アジア通貨動向(17日)=上昇、米AIG の救済好感
ロイター - 2008年9月17日
フィリピンペソ はおよそ0.5%上昇し1ドル=46.96ペソ、マレーシアリンギ は1ドル=3.4295リンギに上昇した。前日は急落したインドルピー は1%以上、回復している。 スタンダード・チャータード銀行の外為チーフストラテジスト、カルム・ヘンダーソン氏 ...
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnJS826175920080917
-
HOYA、カメラ事業を海外移管−益子事業所の一部閉鎖
日刊工業新聞 - 2008年9月17日
ペンタックス益子事業所(栃木県益子町)のカメラ工場を閉鎖し、カメラや交換レンズの生産をフィリピンやベトナムなど海外工場に移管する。同事業所は旧ペンタックスの国内最大級の生産拠点だったが、HOYAと合併前からカメラの量産は人件費の安い海外で行うようになっ ...
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320080918aaad.html
-
消防本部の課長補佐2人逮捕 偽装結婚を手助け 奈良
MSN産経ニュース - 2008年9月17日
婚姻届の証人欄に署名押印し、香芝広陵消防組合消防本部(香芝市本町)の元職員とフィリピン人女性の偽装結婚の手助けをしたとして17日、公正証書原本不実記載・同行使容疑で、同本部救急救助課長補佐の芳林弘幸容疑者(48)、警防課長補佐の島田史雄容疑者(55) ...
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/nara/080918/nar0809180238001-n1.htm
-
相次ぐ排出権付き商品 国のCO2削減量を肩代わり
MSN産経ニュース
住商フルーツが15日に発売したフィリピン産バナナ「自然王国エコバナナ」は、既存の減農薬栽培商品に1キロの排出権が付いている。日本コカ・コーラは1本当たり1キロの排出権を付けた2商品を7月からローソンで販売し、限定360万本の9割以上が売れた。 ...
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080918/sty0809180750008-n1.htm
-
【アイマイク】飛洋航空機製造開発最高顧問・中西真彦さん(78)
フジサンケイ ビジネスアイ
またインドネシアやフィリピンなどの離島の多い国への有力な輸出品にもなり、これらの国の発展にも寄与することができます。まずは1号機を世に送り出して世間の反応を見た上で、改めて詳細な事業戦略を練ります。開発や事業への出資者募集などに忙しくなることで ...
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809180030a.nwc
-
IT競争力、マレーシアは36位をキープ=EIU調査
マレーシアナビ
ASEANでは、マレーシアに続きタイが42位、フィリピンが47位、インドネシアが58位となった。インドは48位、中国は50位だった。 同調査は、▽全般的ビジネス環境(配点比率は10%)▽ITインフラ(同20%)▽人材(同20%)▽法的環境(同10%)▽研究開発(R&D) ...
http://www.malaysia-navi.jp/news/080917065908.html
-
「我々を殺してもそれ以上の闘いが起る」エド委員長、トヨタ東京本社前で訴える
レイバーネット日本
その後、10箇所への要請行動が行われた。9月12日より来日しているフィリピントヨタ労組のエド・クベロ委員長とウイニー副委員長もこの日の行動に参加した。 2グループに分かれて行動し、最後に合流しての行動となったトヨタ本社前には総勢150名が結集した。 ...
http://www.labornetjp.org/news/2008/fts17
-
3隻衝突で第1回海難審判 明石海峡、3人死亡
47NEWS
指定海難関係人はタンカーの所有会社など。 申立書は、オ号の田代船長が甲板上で指揮しなかったことや、オ号の酒井2等航海士と栄政丸の池田船長の見張りが不十分だったことを指摘した。 事故は3月5日に発生。貨物船「ゴールドリーダー」が沈没し、フィリピン国籍の乗組 ...
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091801000186.html
-
ごみ山とともに生活 北区で写真展
京都新聞
フィリピンの都市郊外のごみ山で生計を立てている人々の生活をとらえた写真展「ごみ山・スラムの日常」が、京都市北区の立命館大国際平和ミュージアムのミニ企画展示室で開かれている。 学生団体「Rits BLOH」の主催。現地のスタディーツアーに参加したメンバーが ...
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008091800101&genre=H1&area=K00
-
フィリピン観光省、日本人客観光誘致テーマソングを制作
トラベルビジョン
フィリピン観光省は2008年度の日本人客誘致キャンペーンテーマ「ココロ染まる」にちなみ、テーマソングを制作した。テーマソングは「Color my heart」と題し、ギターとボーカルのデュオ「Eloja(イロハ)」を起用。日本人女性がフィリピン旅行で出会う海や人々の笑顔、 ...
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=38136
-
アジア通貨動向(18日)=下落、株安や信用不安で
ロイター
フィリピンペソ も国内株式市場の下げを受けて1米ドル=47.29ペソまで下落。ただ、フィリピン中銀によるドル売り介入で下値は抑えられたとみられている。 マニラのあるトレーダーは「中銀がペソを支えるため47.28─47.29ペソ付近でドル売り介入している」 ...
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK016551720080918
|
|