2014年5月31日
私がアジアを救う(キリッ
テラナツカシスwww
ジー・オーグループ
大神源太名誉会長リンク
ブレード・オブ・ザ・サン(太陽の刀) 予告編
大神源太 ユニバG物語 完全版
2000〜2002年当時、EDSAや南ルソン高速道路沿いには大神氏の看板が乱立してたなあ。
同僚が数万ペソ融かしたとか、通勤路で見る銀行が取り付け騒ぎになったりとか。。。
「ブレード・オブ・ザ・サン」マジ観てえぇぇ
投稿者 wax : 19:27 | 好きな動画とか
2014年5月30日
神々 (1)
ぅぃぃぃぃ酒が止まらぬ。。。*^o^*
うp神に多謝 m(_ _)m
Casiopea "Eyes of the Mind"
渡辺香津美 "City - The Spice of Life"
Randooga "Tanokuro-Bushi - Select - Live Under The Sky 1990@Yomiuri Land East"
投稿者 wax : 19:25 | 好きな動画とか
2014年5月25日
日曜日の朝
8:00AM頃に起きた。まだ酒が残ってる。。。水圧が低くて頭上のシャワーから水が出ないので、手桶でバケツの水をかぶる。マニラに住んでた時からまともにシャワーを使えた事が無い。っていうかバスタブに浸かりたいんだけど、それは叶わぬ願い。全身濡れたまま扇風機にあたる。もちろん、全裸で。たまに門扉のすき間から近所の子供が覗いてたりするので、一応用心しながら。
9:00AMに、ジャネットさんとアビーちゃんがキタ。

こちらへ越して以来3年、2週間毎に日曜日の朝、この2人へ各部屋と浴室の掃除をお願いしている。1時間半程度の仕事で両人へ200ペソずつ渡しており、月のコストは200 x 2 x 2 = 800ペソ。ジャネットさんは39歳で3児の母。旦那さんは先日期間工の契約が終わり今は無職らしい。彼女の親類アビーちゃんは18歳で学校へは通っていない模様。彼女らは向かいの林の中でバラックに暮らす、いわゆるSquatter(無断居住者)。
このサブディビジョンにはこういう方々の所帯が点在していて、彼らはメイド業、家屋の修繕、お使い、草刈り、道掃除といった仕事で日銭を得ているらしい。仕事の無い者は日中開いてる区画のゲート付近にたむろしていて、見知らぬ者がその区画へ入ろうとすればワラワラ寄って来て「どちらのお宅へ?」とか「ハイウェーへの近道はあっち」とか言われる。結果的に彼らは警備の役割を果たしてるのかも。
ゲートの脇でカードゲームに興じる人達

ちょっと通りますよ…

家がお掃除の間は、洗濯屋へ寄った後Walter Martで朝食と買い物。このモールにはJollibee、McDonald's、KFC、Chawkingが有るけど、今日は朝ジョリ(゚∀゚)
Breakfast Corned Beef Value Meal@Jollibee 90ペソ

※ 2014年05月25日のレート: 1ペソ=2.32円
投稿者 wax : 19:24 | 日常・その他
2014年5月21日
仕事帰りにちょいとニ杯
退社後、先日近くで開店したレストラン"Crison Cafe"へ行った。おいら的に「レストラン」とは、作り置きでなく注文を受けてから調理する店を指す。今までこの界隈でレストランは見た事がない。有るのは、作り置きの料理を供する食堂と、Jollibee、Chawking、Mang Inasalといったファーストフード系。先日初めてランチでここへ来た際にビールも出すと知り、これは再訪せねば、と。
San Miguel - Pale Pilsen 330ml 35ペソ

ピルセンの瓶って、ラッパ飲みでグビグビ逝くのにも丁度(・∀・)イイ!!
Pulutang(つまみ)は↓
Pork Sisig(豚の頬肉、玉ネギ、唐辛子などの鉄皿焼き)120ペソ

カラマンシーをキュッと絞って、シシグうめえええwww ビールおかわり!! 先にランチで注文したChop Suey(八宝菜のような炒め煮)も美味かったし、良い仕事してるじゃん♪ しばらく通ってみよう。長らく待望していた、常連になりたい店かも。
ビール2本と料理1品で、合計190ペソ(本日の為替レートで約439円) d(^o^)
Crison Cafe
Store Hours: 9:00AM to 8:00PM
Address: City Oil Compound, Governor's Drive, Brgy. Maderan, General Mariano Alvarez (GMA), 4117 Cavite
Tel: 0917-431-6561
※ 2014.05.21日のレートで1ペソ=2.31円
投稿者 wax : 19:21 | 飯・酒ネタ
2014年5月20日
waxのプロフィールとFAQ
【基本プロフィール】
ハンドル名: wax
性別:男
誕生年:1971年
出身地:神奈川県横浜市
婚姻状況:独身
職業:プ〜 (゚∀゚)
居住地:フィリピン共和国カビテ州ダスマリニャス市
趣味と嗜好:飲酒、喫煙、車・バイク・鉄道シミュレータ(Bve trainsim)の運転、ネット徘徊、音楽鑑賞(主にフュージョン系)、昔愛読していた漫画を電子書籍で漁る、等々。基本的に引きこもり。
【よくある質問と回答】
Q: フィリピンに暮らし始めたのは、どんな事情で?
A: 1998年10月から、父が経営に関わっていた当地のレンタカー企業で働く事になった。
Q: 住まいは何処?
A: マニラ首都圏のパシグ→マンダルヨン→パサイを経て、2011年4月よりダスマ在住。
Q: フィリピンでの職歴は?
A:
・1998〜2004年 日系レンタカー企業で営業。
・2004〜2006年 日系農業企業で事務。
・2006〜2011年 米系コールセンター企業で顧客対応。
・2011〜2019年 日系業務請負企業で事務。
Q: 英語とタガログ語はバッチリ出来る?
A: 英語力はおそらく日常会話の最低レベル。TOEIC/TOEFLとか受検した事ない。タガログ語は単語を幾つか知ってるだけでほとんど無理ぽ('A`) まぁでも、なんとかなってるw
Q: なんで居座り続けてる?
A:
・ビールが安い。
・テキトーな気風が合ってる。
・フィリピーナ可愛い。
Q: 危ない目に遭った事は?
A:
・2005年だったか、EDSAでバスへ乗った際に居眠りし、隣の輩にズボンのポケットを切り裂かれ財布を盗られた。
・2007年6月15日、職場の高層ビルで業務中に火災発生。
・2007年と2010年の2回、マニラ首都圏パサイ市内の路上でホールドアップに遭い携帯電話を強奪された。いずれも夜中に酔っ払って路地をフラフラ歩いていた時に襲われたもので、自業自得かと。
Q: カビテ暮らしって退屈じゃね?
A: KTV巡りとかしないんで全然おk。空気が綺麗で治安は良いし、ビスタモール、ウォルターマート、SM、ロビンソンで日本とか韓国の食材も入手出来るし、快適そのもの。
Q: 独身を貫く主義?
A: んなこたーない。。。んなこたあねえよおおおおお!!
【バイクの所有歴】
Yamaha News Mate V50N
※画像は参考例
1990年代後半、日本で新聞配達していた時に店のバイクが余りにポンコツだったから自前で新車調達w 17万円くらいだったかな。エンジンが2サイクルで、ホンダのカブよりパワーが有った。積載性抜群で、冷蔵庫とか自転車3台とかPCセット(モニタはブラウン管)とか、色々積んで走った (^^ゞ
Honda MTX50R

※画像は参考例
1990年代後半、中学校以来の友人から無料で頂いた。千葉から北海道へ2度行ったりツーリングしまくって、3年で約2万キロ乗った。
Honda XL125S

※画像は参考例
1999年にフィリピンで新車購入。8万ペソくらいだったかな。バナウエへ1度行ったけど、車も持ってたせいか殆ど乗らず、4年くらい放置プレイした挙句に売却。これは勿体なかった。。。
Honda Wave 125S

2006年2月に58,000ペソで新車購入して、4年で約5万キロ乗った。バナウエとバギオへ行った。カブ系ならではの扱い易さと頑丈さを実感。2010年6月職場の同僚に売却。
Honda CB400 Super Four

※画像は参考例
2010年1月にRizal Backriders Motoclubへ加入と同時に14万ペソで購入した1994年式の中古車で、初のビッグバイク(フィリピンでは、高速道路走行の要件である400cc以上が大型と見做されてるみたい)。4気筒エンジンの感動性能は本当に素敵。。。バランガ、バナウエ、バギオ、スービック、ボリナオ、バレル、ナガ、チームや1人で色々行った。2013年に故障多発にて処分するまで約2万キロ走行。
Yamaha Nouvo Z

2011年4月に78,450ペソで新車購入した113ccの小型スクーター。メットイン仕様とリヤ箱装備で日常使いに超便利、マニラへお出かけもラクラク♪ 故障多発にて、2016年3月に交換部品の実費のみで同僚へ譲渡した。処分時の走行距離は約42,500キロ。
Yamaha YZF-R6

2015年1月に425,000ペソで購入した2007年式中古の大型SS(購入時の記事)。2021年中に処分した。モンスターバイクは無理ぽ。。。
Yamaha NMax 155

2016年3月に118,000ペソで新車購入した中型スクーター(購入時の記事)。マターリもカッ飛びも扱い易くて楽しい。メーカーの本気が感じられる高性能 (・∀・)イイ!! 2021年3月、走行距離が約26,700キロの時点で売却した。
【車の所有歴】
Nissan Bluebird 2.0i

※画像は参考例
1998年末頃にフィリピンで購入した人生初めての車。1991年式の中古で18万ペソくらいだったかな。エアコンとATトルクコンバーターが故障しまくりで、最後は洪水に浸かって正真正銘の「ボローバード」に。一年ちょいで処分したけど、色々教訓を得た。
Honda City Type Z 1.3 LXi

※画像は参考例
2000年に新車購入。55万ペソくらいだったかな。2004年に転職して移動手段が電車(MRT/LRT)やタクシーとなり、2006年からはバイク。マニラ暮らしに自家用車は要らなくね?で処分した。
Suzuki Celerio

カビテ暮らしは車( ゚д゚)ホスィ…が募り、2017年12月に購入した中古(購入時の記事)。2011年式・走行約42,000キロ・価格25万ペソ。小粒ながら楽しいクルマ (・∀・)
投稿者 wax : 19:55 | 投稿者について
: 年月日
コメント
投稿者 : 年月日
コメントしてください
| Top