2014年7月31日
ブタさん( ゚д゚)ホスィ…
先々週に台風9号が通過して自宅の停電が3日程続いた際、Katol(蚊取り線香)を使った。日本でもフィリピンでも、ずっとマットや液体とか電気式のを使ってたんで、線香なんて実家を出て以来20年超ぶり(@@;
電気式は、停電時に役立たず!(´Д`)アタリマエー

Katol 2巻きで5ペソ@自宅近くのサリサリ・ストア

線香は長時間炊いても、マットや液体と比べて不快に感じない。懐かしさも有るんだろうけど、最近ハマってるw
でも、鰹節缶のフタ利用じゃ様にならんなァ〜(^^ゞ

やっぱ、こういうのでなきゃ♪ 「蚊遣り豚」

フィリピンの蚊遣り器ってどんなの?って同僚何人かに聞いたけど、皆知らないって。今日までロビンソンの日本城とウォルターマートのDaisoに寄ったけど、豚さんとか無かった。「今度日本で買ってくる物リスト」に追加!
投稿者 wax : 22:04 | 日常・その他