2017年10月22日
スマホ台を作った
愛用してるスマホのスタンドは、禅電話みたくUSB端子が下部に有るとケーブルを挿したまま縦置き出来ない。前の偽サムスン機は端子が頭頂部だったから、選定時に考えもしなかった。
偽サムスン機と、4月に250ペソ@Lazadaで購入したスタンド

これは意外と不便で、横置きすれば良くねって訳じゃあない。だがしかし、下部を持ち上げる構造でコンパクトに折り畳める製品が見当たらず、部屋用に買い足すのはなぁ〜って思いも。んで、何気なくネットに興味惹かれる記事が。
Amazonのダンボールで作るファイルボックスとスマホスタンド|@DIME アットダイム
■スマホスタンド(充電対応版)の作り方
おお!画像見て惚れた。アマゾンのは持ってないけど、ノートPCの中箱がちょうど良さげ。早速作ろうにも、カッター、定規、分度器がない。幸い、巻き取り式のメジャーで長さは測れる。中箱の形が具合よくて分度器は要らず、切断は料理用のハサミでw 横ズレ防止ガードやスペーサーを追加したり、2時間ほどかけて完成した。

禅電話で禅電話は撮れないので、偽サムスン機を逆さに

(・∀・)イイヨイイヨー!! スマホを支えてる部分の強度設計に感心。久しぶりの工作は楽しかった♪ メイドさんに捨てられぬよう、シールとか貼った方が良いかな。
※ロイターの「外国為替」本日時点のレート:1ペソ=2.2022円
投稿者 wax : 19:38 | 日常・その他