2017年3月2日
NPAの処遇
【先週】
未だにNPAである。最短5ヶ月とか言ってたのが早一年。先週、「近々NPAに対する検問が厳しくなるらしい」と聞いた。あっちの情勢がキナ臭い事は知ってるけど、革命なぞ一切興味がなくグウタラ役所に付き合わされてるだけのこっちもキビシクとは、これ如何に?
どうやら、NPAはナンバープレートを自前で用意せよ、とのお達しみたい。LTOが基地外なのは今更だけど、根幹である発行業務を放り投げんなw 既に2月15日施行? ウェブサイトが昨年から更新されておらず分からん。確かにこの所、Facebook で回ってるというデザインを模したプレートのバイクは散見される。
茶飲み話だけじゃ何なのでヤマハの代理店へ尋ねると、やはりその模様。「今後販売する車両には店が手配するけど、購入済みのユーザーは自分でやるんだお。業者に頼むと多分200ペソくらいだお。指定業者は未だ策定中で紹介出来ないお」てな話であった。懐がマリアナ海溝並みに深いワタクシ、これでイラつく事など微塵も無い。内部資料っぽい仕様書を見せてもらった。フォントの種類や寸法は構わず、肝は上段から「REGISTERED」、CR (Certificate of Registration) - 登録証に記載の MV FILE NO.、地域名、販売店名。MV FILE NO. のゼロが複数並ぶ箇所は一つだけ残して除去、販売店名は通称の「ヤマハ何とかショップ」でなく法人名の「Super Bikes」だって。
マンドクセ━━━━━━('A`)━━━━━━!!
【3/1】
週初めに職場の運転手マーク君が、GMA町で自分のプレートを作って来た。作業時間30分ほどで200ペソと聞き、早速赴いた。こういうクチコミは実に助かる。


凄まじく狭い店内にロール状の用紙やら薬剤が雑然と積まれてて、地震や火災が起きたらとんでもないことになりそう(@@;

全て手作業という訳ではなく、PCや自動裁断機がちゃんと有るw

カッターナイフの捌き具合は、さすが職人


透明な樹脂板の裏に文字や線を貼り付け、白地のシートで挟んだ格好。後に同僚から、別の板でもう一層サンドイッチ状にして縁をテープで防水加工した方が良いかもと言われた。なるほど、装着前に一工夫しよう。
※ロイターの「外国為替」本日時点のレート:1ペソ=2.2636円
投稿者 wax : 19:52 | バイク・車