2018年3月6日
ETC 導入
【3/6】
SLEX、Skyway、MCX、NAIAX、各高速道路に対応する ETC 規格の AutoSweep RFID を、愛車セレリオへ導入した。
-----
※
2018年10月3日追記:STAR Tollway で AutoSweep RFID が利用出来る事を、現地で確認した。
2019年4月22日追記:TPLEX で AutoSweep RFID が利用出来る事を、現地で確認した。
2020年10月17日追記:こちらの記事で、直近の対応状況をまとめた。
-----
長らく配布品が在庫切れみたいだったけど、先日ウェブサイトで now available と告知され、SLEX の Southwoods 料金所・南方面入口脇の事務所へ赴いた。


申請書、各書類の写し[運転免許証などID、車両の登録証(CR)、年次更新の領収書(OR)]、初期チャージ分の現金1,000ペソ(最低必要額は500ペソ)を提出。中古車等で名義を自分へ変更していない場合には、名義人の委任状(Authorization Letter)や売買証書(Deed of Sale)も必要となる。チャージの追加はセブンイレブン、Petron、Shell、Total、SM、Robinsons 等に有る機器で入金の他、フィリピン国内発行のクレジットカード(MasterCard、Visa、JCB、Amex)で自動払いも可。残高500ペソ以下でカード払い1,000ペソの設定とした。
配布品1:フロントガラスに貼るステッカー(ICタグ)。#ん、サンミゲルのロゴと社名?

配布品2:個人情報やQRコードが裏面に記載されたカード。常時携帯せよとの事。

申し込み時にかかる費用は初期チャージ分500ペソのみで、ステッカー、カード、手数料いずれも無料。別途に車載機器やアンテナの導入は不要でお手軽♪
早速、Carmona - Mamplasan を往復してみた。料金所で一旦停止すると、ピッ [1000] の表示と共に遮断器が上がって入場。Mamplasan へ着くと、ピッ [8] で退場。ふむ、表示内容はINが残高で、OUTは通行料ね。では戻ろう。再びINで、ピッ [1000]。えっ、さっき往路で8ペソ払ったから992じゃねーの!? 何か不具合があるかもと考えて、Carmona 出口は念のためETC専用レーンでなく現金払いと共用の方へ進んだが、ピッ [8] で何事もなく通過。う〜む、一体どうなってるん…
サイトに登録して、アカウントの状況を確認する。 "Register" から各情報を入力するも、「パスワードが一致しません」「すでに登録済みです」「ユーザー名またはパスワードが不正です」と毎回異なるエラーで足踏み。車両ナンバーを "ABC-123" の形から "ABC123" へ変えると完了した(^^ゞ ログインして Current Remaining Balance の項目は、先ほど往復した通行料16ペソが引かれて984ペソ。これでいいのだ。

同僚曰く、「料金所の残高表示はアテにせず自分で覚えとくべし」だってw
※ロイターの「外国為替」本日時点のレート:1ペソ=2.0420円
-----
【追記:2020年10月17日】
後日に Easytrip の方も導入しますた。
2020年9月28日付の記事:「現金レーン廃止!?」
2020年10月5日付の記事:「Easytrip まとめ」
投稿者 wax : 22:04 | バイク・車
2018年3月1日
North Luzon ドライブ 2
>>「North Luzon ドライブ 1」の続き
【2/17】
7時過ぎに目が覚めて、Halsema Highway を進むと料金所が有った。
Acop National Toll Gate: Baguio-Bontoc
Address: Baguio-Bontoc Road (Halsema Highway), Tublay, Benguet
通行料金は15ペソ

この道を走るのはおそらく17年ぶり。当時は大半が未舗装で、所々崖が崩れてたり橋が無くて川を直に渡ったり路上で横たわる牛に進路を阻まれたりして、Bontoc の先 Banaue まで10時間くらいかかった。今は普通に整えられた峠道で、牛は道端できちんと繋がれている。にしても、窓を開けると暑くて標高1000mっぽくない。
撮影した覚えのない2枚。便所と売店へ行ってる間に、一体誰が!? (@@; てか、スマホのロック画面は…???


-----
ひたすら景色が雄大で、空気が美味い。

10時頃に食事処ハケーン。

イワシ揚げ、厚揚げと長豆の炒め、赤米入りの飯、ミネラルウォーターで110ペソ (゚д゚)ウマー

車に戻ってスマホで写真や地図を確認していると、ドアを叩く店の子供。席に貴重品一式のバッグを忘れてた!!(滝汗;;
しょっちゅうバイクの集団がすれ違ったり抜いてったり。おいらも今度は NMax で走るぞー♪

Bontoc の手前で Sagada へ寄ったけど、小さな集落の細道に観光客が鈴なりで駐められる場所が見当たらず、下車は諦めた。15時頃に Banaue 着。

食事と寄り道を含めて、La Trinidad から8時間。全線が舗装されても、山間を縫う200kmは遠い。通常ならここで泊まりだけど、今回は人と会うため更に東側へ移動する。白人客ばかりのレストランでハンバーガーを食べて発進。暗くなる前に山を抜けたい、疲れたお。。。順調に飛ばして17時半頃 Solano 着。
宿はすぐ見つけられた。エアコン付きで12時間700ペソは良心的。さて燃料補給を!と街へ歩き出たものの、20時を過ぎてあらゆる店が閉まっていた。観光地じゃない田舎はこうだよなぁ。ホテルへ戻ればこちらの食堂も同様。結局、コンビニで缶ビールとスナック菓子を買う羽目に。
Valentina Hotel & Restaurant
NVAKMPCO Bldg., Mabini St., Brgy. Poblacion South, Solano, 3709 Nueva Vizcaya
Tel: 078-392-0934, 0977-669-3132

【2/18】
午前中に知人と10年ぶりの再会。お互い年取ったよねー、いやいや全然変わってなくね?と、懐かしくも不思議だったw
さて〜マニラ方面へ進むけど、Aritao の交差点でふと思い起こして "Benguet-Nueva Vizcaya Road" へ右折。16年ほど昔にここからオフロードバイクで挑んだが、あまりの悪路を数キロで引き返したのだ。



こちらも今は全線104kmが舗装されており、所要4時間で15時半頃 Baguio 着。よっしゃリベンジ完遂!今度こそカビテへ帰ろう。朝のサンドイッチだけでめっちゃ腹減ってるけど、んー高速に入ってからで良いや ←おおミステイク!!
【2/19】
帰宅したのは2時頃。。。(patay na
※ロイターの「外国為替」本日時点のレート:1ペソ=2.0523円
投稿者 wax : 16:01 | バイク・車
: 年月日
コメント
投稿者 : 年月日
コメントしてください
| Top