2020年7月14日
新型コロナ コミュニティ隔離中の外食 「ラーメン山頭火」
Tweet※この記事は私の書いている「フィリピン: 新型コロナ自宅隔離日記」からの転載です。
.................................................
【同店の過去記事】
「山頭火 (Santouka)」 2013/01/21
2020年7月14日、再び所用のためマカティへ赴いた。
用事を済ませ昼食へ。
画像1: エスカレーターに足跡。この足跡を踏み外すとマグマに落ちる

チビがラーメンがいいと言ったのでグロリエイターの「山頭火 (過去記事)」に。
入り口に健康問診票みたいなのがおいてあって
「この二週間で病院にいきましたか?」みたいなのが8問記載されており、Yes No 欄にチェックを入れる形式になっている。
チビと二人並んで記入。
画像2: 問診票

チビ 「あれ?私の体温何度だったっけ?」
オレ 「????」
チビ 「いっつも忘れちゃうの。ええと、ねえ何度だっけ?」
「忘れる」って。。覚えておくものではない。
お前の体温はいつも同じなのかっ!
靴のサイズか何かか!
オレ 「あのな、それは2週間以内に発熱がありましたか?と書いてあるんだ」
チビ 「...るぅううう~ラらああ〜♪」
チビ、間違いに気がつき歌ってごまかす所業ッッ!
画像3: 店内の座ってはいけないシートにバツ印

さて、体温を測り、手を消毒して入店。
お客さんがいない。オイラ達一組だけだ。
社会的距離を取るために、店内の座ってはいけないシートにバツ印がしてある。
2人で同じテーブルに着いても対面では座らないよう工夫されている。
ちなみにバツ印の座席にうっかり座ると、バツ印のテープが髪の毛に絡まる仕組みになっており、チビが痛い痛いと言っていた。
いろいろと工夫されている。
画像4: 注文方法説明書き

店員さんがやってきて「ご注文はこちらからオンラインで」と言い残し何やら紙切れを置いて去っていった。
読んでみると非接触の注文を目指しているようだ。
説明書きを読む。
1. 山頭火ホームページのメニューにスマホでアクセス (URL入力かQRコード)。
2. 注文が決まったらスマホのテキストメッセージにそれを書いて記載されている番号に送信 (???)。
3. 注文確認のメッセージが返ってくる。
4. 料理到着。
まず躓いたのが手順1。店内のWiFiが見当たらない。店員さんを呼ぶとWiFiのパスワードを教えてくれた。
ネットのスピードが遅い。
やっとメニューが表示されたと思ったら4~5枚の画像が並んでいるだけだ。
チェックボックスもテキスト入力欄も送信ボタンもなにもない。
メニュー横にチェックを入れて送信ボタンを押すようなものを想像していたので少々困惑。
手順2でなぜテキストメッセージを使用するのかが理解できた。
自分の座席番号、メニュー1つ1つと個数を手入力で打ち込んでいき、最後に支払い方法も手入力。
Grab Foodの注文スタイルに慣れきっていたので、これは斬新!というかちょっと面倒。。。
しかもテキストを使う方法だと店の外からでもいたずらで注文でき。。いやなんでもない。
まあ、お店側も混乱の中でいろいろ対応方法を考えている途中だと思うのでこの生活が長引くようだと改善していくんだろう。
ところで久しぶりのラーメンと餃子は美味しかった。
チビも満足。
画像5: ラーメン1

画像6: ラーメン2

画像7: 餃子

投稿者 MMG : 13:56 | ラーメン
2015年8月7日
一風堂 フィリピン (IppuDo Philippines)
Tweet文章、写真: 美山 治 (ミヤマ オサム)
Text & Photograph: Miyama Osamu
1. 店構え

ネットニュース (マニラ経済新聞)で 「魯山人 "Rosanjin"」というところが大幅メニュー入れ替えをしたと読んだので、ちょっと様子を見にメガモールをぷらぷら。店頭まで来てメニューを見てると、袖をぐいっと引っ張られる。
連れの指さす方を見ると、そこには一風堂。「今日、並んでない。」だそうだ。そう。一風堂はいつも並んでいるのでスルーしていた。が、オレは肉が喰いたい。華麗に無視。
ぐいっと再度引っ張られる。「今度、並んでない時に行こうって言った。」。わかったよ。。。ということで一風堂へ。
2. お出迎え

並んではいないものの混雑はしていて「カウンター席でいいですか」と聞かれた。そのまま頷きカンター席の隅っこへ。
3. カウンター席へ

メニューを眺める。日本でも有名らしいけど、正直どういうのかは知らない。とりあえずオリジナルっぽい「白丸元味」ってやつの一番なんでも入ってるスペシャルを頼む。連れは「赤丸新味」のスペシャル。なんでオレより高いの頼んでんの。
4. ラーメンのメニュー (Ramen Menu)

メニューをめくっているとき、餃子に目が行ってしまい。なにか重大なことを忘れているような気がしたが、とりあえず おろしポン酢と普通のやつを1枚ずつ頼む。
5. 餃子のメニュー (Gyoza Menu)

注文を終えた後「もうちょっとメニュー見せてください」と言ってしばし色々眺める。メニューを眺めるのは好きだ。ここで替え玉を発見。替え玉のことを忘れるとはなんたる不覚。"Very Hard"で1つ追加注文。
6. 替え玉のメニュー

さらにメニューを眺める。「ズズッと」って食べ方講座みたいなものまである。昔、フィリピンから日本へ来た留学生と一緒にラーメンを食べに行った時「音を出しても大丈夫。むしろそれは美味しい音だから」みたいなことを言ったことを思い出した。その時その子は無理やり音を立ててすすって口の周りベチャベチャになってた。無理して合わせたんだと思う。
今思えば無理に音をたてる必要もないんだよね。美味しく食べた結果、音が出るのもOKみたいなスタンス。さて、ラーメン来た。ここはズズッと。あとは画像をご御覧ください。
7. ズズッと

8. 白丸元味 (Shiro Maru Moto Aji)

9. 赤丸新味 (Aka Maru ShinAji)

10. 麺はこんな感じ (Hardを注文)

11. 餃子 (Gyoza)

12. 替え玉 (Very Hardを注文) Extra Noodle

【店舗情報】
店名: 一風堂フィリピン
住所: パシグ市 オルティガス SMメガモール ファッションホール3階
電話: +63-2-470 1837
Eメール: feedback@ippudoph.com
営業時間: 10:00 - 10:00
フィリピンの公式サイト: http://www.ippudoph.com/
日本の公式サイト: http://www.ippudo.com
フェイスブック:
ツイッター: http://www.twitter.com/ippudoph
喫煙: 禁煙
【頼んだものと料金】
※ 換算レートは2015年08月07日のロイターの「アジア通貨動向」参照。
※ 1ペソ: 2.72円。1ドル: 45.79ペソ換算 (小数点以下二桁は切り捨て。)。
1. 白丸元味 (スペシャル): 480ペソ (1305.6円)
2. 赤丸新味 (スペシャル): 490ペソ (1332.8円)
3. 替え玉: 70ペソ (190.40円)
4. ひとくち餃子おろし餃子: 210ペソ (571.2円)
5. 一風堂ひとくち餃子: 195ペソ (530.4円)
6. 付加価値税12% (内税): 154.82ペソ (421.11円)
4. サービスチャージ: 64.51ペソ (175.46円)
合計: 1509.51ペソ (4105.86円)
日本もラーメンってこんなに高くなったのかなあと日本の公式サイト (※サンプルとして東京恵比寿店)の値段表 (PDF)を覗いてみると、
白丸元味スペシャルが980円。
円安とはいえ、日本より高いじゃないですかああっ だんだん笑えない金額になってきた。。。
13. 東京恵比寿店 価格表のスクリーンショット。

--- 関連記事 ---
1. 「最近のメガモール」 (2014.10.30)
2. 「Eri Curry」 (2014.10.30)
3. 「餃子の王将」 (2014.05.26)
------
【Restaurant Info】
Name: Ippudo Philippines
Address: 3F Mega Fashion Hall, SM Megamall, Ortigas, Pasig City
Phone: +63-2-470 1837
Opening Hours: 11:00 - 23:00
Email: feedback@ippudoph.com
Philippines official Site: http://www.ippudoph.com/
Japan official Site: http://www.ippudo.com
FaceBook:
Twitter: http://www.twitter.com/ippudoph
Smoking: Not Available
【Orders and Prices】
* Exchange Rates from reuters on 07 Aug 2015.
* 1USD ≒ 45.79PHP.
1. Shiro Dama MotoAji (Special): 480PHP (10.48USD)
2. Aka Maru ShinAji (Special): 490PHP (10.70USD)
3. Kae-Dama (Extra Noodle): 70PHP (1.52USD)
4. Oroshi Ponzu Gyoza: 210PHP (4.58USD)
5. Hakata Syle Gyoza: 195PHP (4.25USD)
6. Service Charge: 64.51PHP (1.40USD)
7. VAT (12% inclusive): 154.82PHP (3.38USD)
Amount: 1509.51PHP (32.96USD)
大きな地図で見る
投稿者 MMG : 04:42 | ラーメン