ニュース検索
   : フィリピンニュース       

フィリピンニューストップへ▼ページ最後  全レスを表示
 レス数30でのページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 [最新レス]

  フィリピン関連ニュース@MMG掲示板(その33)



アシアナ航空、エンジントラブルで非常着陸
innolife.net
昨日午前1時40分、フィリピン・セブを出発し、仁川国際空港に向かったアシアナ航空OZ 710便がエンジトラブルで台湾台北空港に非常着陸した。 アシアナ航空は飛行中、左エンジンからオイルが漏れているのが発見され、離陸3時間後の4時15分頃、台北の桃園国際空港に非常着陸 ...

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=99781



台湾株から東南アジア株への乗り換えを推奨−クレディ・スイス
ブルームバーグ
同社のシャクティ・シバ氏らアナリスト2人は同日付のリポート で、タイ株とフィリピン株の投資判断を「アンダーウエート」から「オ ーバーウエート」へ引き上げた。タイの金融機関やエネルギー企業、 フィリピンの電話会社などが実際より最も低く評価されているという。 .

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=awOI.O8xyDl8&refer=jp_asia



フィリピン人、「膝かっくんスリ」で荒稼ぎ
バンコク週報
バンコク都内の繁華街などを中心にフィリピン人窃盗団によるスリが横行、外国人観光客などが被害を受けている。 5月末には、都内シーロム通りでカナダ人旅行者(54)から現金などを奪った2人のフィリピン人(36、55)が逮捕された。2人の手口は、人ごみの中で、わざと ...

http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=7864



もんてびでお丸:豪州人捕虜ら乗せ比沖沈没 国境超え、67年後の慰霊祭−−来月1日
毎日新聞
第二次世界大戦中の1942年、フィリピン沖で米軍の攻撃を受けて沈没した大阪商船(現商船三井)の「もんてびでお丸」に乗っていた豪州人捕虜の遺族らが、7月1日、現場海域近くで初めての慰霊祭を開く。1000人以上が犠牲になった惨劇から67年。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090608dde041040012000c.html



アリvsフレイジャーの時代
読売新聞
75年、フィリピン・マニラで行われた、ボクシングヘビー級王者のモハメド・アリと、最大のライバルとうたわれたジョー・フレイジャーの3度目のタイトル戦を特集した、2008年制作の米国のドキュメンタリー番組を基に、当時の時代背景を織り込み、この一戦の持つ意味 ...

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20090608et04.htm



昆虫写真家の誕生
読売新聞
チョウ採集に繰り出した初日、フィリピン・ルソン島で、珍美麗種のルソンカラスアゲハを採集した。ルソンカラスアゲハのオスは、この連載の「鎌倉蝶話会編」で登場した原田基弘さん(67)がその4年前、世界で初めて採集しているが、メスについては、海野さんが世界初の

http://otona.yomiuri.co.jp/mystyle/mushi/20090608.htm?from=yoltop



比の日本人感染、5人に 新たに3人を確認
47NEWS
【マニラ8日共同】フィリピン保健省は8日、同国で新たに日本人3人の新型インフルエンザ感染を確認したことを明らかにした。フィリピンで日本人の感染確認は計5人となった。 今回感染が確認された日本人は、20代の男性2…

http://www.47news.jp/news/2009/06/post_20090608182903.html



バンタム級王者長谷川、公開スパー「まあまあ」
神戸新聞
世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級王者の長谷川穂積(真正)が8日、9度目の防衛戦(7月14日・神戸ワールド記念ホール)に向け、フィリピン人ランカーとのスパーリングを公開した。 挑戦者のネストール・ロチャ(米国)は右のボクサーファイター。

http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0002000727.shtml



グローバル・ストックマーケット・サマリー【アジア・太平洋編】
ブルームバーグ
SET指数は前週末比4.54ポイント(0.8%)安の600.03。 ジャカルタ総合指数は前週末比22.28ポイント(1.1%)安 の2056.65。 フィリピン総合指数は前週末比10.95ポイント(0.4%)安 の2517.73。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a6geLHqCRARg&refer=jp_asia



世界の結婚披露宴 2009年6月7日放送
NHK
フィリピン ロミのパパさん(6/3) フィリピンの結婚式は教会で行います。参列者の男性はパイナップルの繊維で作った薄い生地のバロンタガログを着て、お金やこれからの新婚生活で使う日用品などをお祝いに持っていきます。神様の前で、親族、友達が参列して変わらぬ愛を ...

http://www.nhk.or.jp/gr/idobata/2009/ido090607.html



児童ポルノ 世界の批判を聞こう
毎日新聞
各国捜査機関から「児童ポルノの提供国」と指摘されていたフィリピンでも単純所持や閲覧、アニメなども規制対象にした法案が審議されている。 これに対し、日本は昨年6月に与党が画像などの単純所持を処罰の対象とする児童ポルノ禁止法改正案を国会に提出し、今年3月に ...

http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090609k0000m070157000c.html



脳性まひ女児が祖父とヨット国際大会出場へ
神奈川新聞
日本とオーストラリアの障害者ら約60人が参加する「2009国際アクセスディンギーレガッタ」は12〜14日の3日間、臨港パーク前の海上で開かれる。横浜開港150周年記念の開催。新型インフルエンザの影響で、英国、フィリピンは急きょ参加を見合わせた。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906181/



藍澤證券、アジア各地域の最新ニュースをチェックできる「アジア地域別ニュース」を提供開始
ネットサービスパーク
タイ、マレーシア、インドネシア、フィリピン、インドシナの最新ニュースがいち早く分かるウェブサイトとなっており、地域別にまとまっている為、興味のある地域のニュースが探しやすくなっている。 同社では、口座を開設した利用者向けに専用ページでのアジア各国の最新 ...

http://www.netservice-park.com/world/newsdetail_recbgdjog_20090609001808.html



NNA News 2009年6月10日(水曜日)
目指せ「第2のマカティ」、タギッグ市で開発計画目白押し[建設]
首都圏タギッグ市が、「第2のマカティ」に向けて変貌を遂げつつある。政府が来月にフード・ターミナル(FTI)の売却を決めたほか、同市が環状5号線(C5)沿いの土地開発計画を発表した。フォート・ボニファシオの一区画入札では地場系不動産大手2社が取得を狙う。

http://news.nna.jp/free/news/20090610php002A.html



NNA News Headline(06月10日)
・テイクオフ:マカティ市を歩いている…[社会]
・目指せ「第2のマカティ」、タギッグ市で開発計画目白押し[建設]
・120日以内の税還付、歳入庁が順守[経済]
・医薬品22品目値下げ、ようやく勧告[医薬]
・韓進が船舶部品生産、8600万ドル追加投資[製造]
・パラワン空港近代化、NEDAが承認[運輸]
・セブのセメント会社、発電事業に参入[公益]
・紙製品スターリング、国内事業に専念[製造]
・鉱業アペックス資金難、出資先企業を模索[資源]
・地場製品の売上4倍、韓国の食品フェア[食品]
・米コールセンター、バコロド事業拡張へ[IT]
・100億ペソ相当のリテール債、SM発行[金融]
・9日為替:1ドル=47.590ペソ(↑)[金融]
・送金業などの金融機関、資本規制強化へ[金融]
・サンミゲル商銀買収、ペトロンと提携も[金融]
・昨年の外貨預金資産、3%減の239億[金融]
・海外求人5%増、専門職が増加傾向に[労働]
・きょう改憲反対集会、大使館が注意呼びかけ[社会]
・新型インフル感染拡大、計54人に[社会]
・グラフで読むNNA:1〜3月産業別実質GDP額と成長率[経済]
・法律Q&A第203回[経済]

http://news.nna.jp/free/news/free_asia_php_daily.html



6月10日のマニラ新聞から
■ 銀行強盗
マカティ市で白昼に銀行強盗発生。ライフル武装の7人組が現金奪う
九日午後一時半ごろ、首都圏マカティ市レガスピビレッジ・アモルソロ通りの銀行に武装した男性七人組が押し入り、多額の現金を奪って逃走した。けが人は出ていない。同市内での銀行強盗事件は今年初めて。

http://www.manila-shimbun.com/



6月10日のマニラ新聞から
■ 反改憲集会
きょうマカティ市で反改憲集会。国会議員や各団体が参加。治安当局は厳戒態勢
■ 改憲反対集会
集会参加者による混乱も予想されるとして日本大使館が在留邦人に注意呼び掛け
■ 次期大統領選
与党が擁立検討するデカストロ副大統領、無所属候補として出馬する可能性示唆
■ 電子投票システム
落札企業が正式決定。落札額は確保された予算113億ペソの約64%にとどまる
■ リポーター殺害
西ミンドロ州で地元ラジオ局のリポーターが帰宅直後に襲撃され死亡した
■ 国軍3人死傷
マギンダナオ州の路上で爆弾が爆発し国軍兵1人が死亡、2人が負傷
■ 看護師給与
首都圏内の公立病院の看護師ら医療従事者、厚生省で給与引き上げ求めデモ
■ 新型インフル
新型インフル感染者、新たに11人確認。デラサール大の感染者は計14人に
■ 首都圏一時停電
首都圏北部とブラカン州の一部で10日午前9時から午後9時まで一時停電

http://www.manila-shimbun.com/



外食、最大の海外出店 吉野家は50店超、サイゼリヤ倍増
日本経済新聞
吉野家HDは中国を中心に「吉野家」を50店超出す計画。同社は1990年代に中国へ初出店し、これまで年間10店前後の店舗を開いてきた。中間所得層の増加による外食需要の拡大や日本食人気をうけ、出店を加速する。米国や台湾、フィリピンなどを含めた今年度末の店舗数は400 ...

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090609AT2F2505G08062009.html



セカンドライフのバーチャル島、フィリピン観光局キャンペーン
ファスニングジャーナル
【マニラ5日prn=共同jbn】若者や音楽愛好者の観光地としてのフィリピンを売り込む「オーサム(素晴らしい)・フィリピン」キャンペーンの一環である「mtvレベレーションズ」は、若者たちにフィリピンをもっと旅行してもらうため、人気の8バーチャルワールドである ...

http://www.nejinews.co.jp/news/business/archive/eid2164.html



増える侵略外来種 多様性保全 人の活動が鍵
東京新聞
日本産のヒラタクワガタは体長五〜六センチだが、インドネシアのスマトラオオヒラタクワガタは八センチ、フィリピンのパラワンオオヒラタクワガタは一〇センチもある。「日本人は大きいクワガタムシを欲しがる。大量に輸入するので、日本固有のクワガタムシの存続が脅かさ ...

http://www.tokyo-np.co.jp/article/technology/science/CK2009060902000127.html



長谷川、名城と“豪華スパー”やる
デイリースポーツ
長谷川はこの日、神戸市中央区の所属ジムで7日に来日したフィリピンランカー2人を相手に、6ラウンドのスパーリングを行った。強烈な右フックで何度もふらつかせるなど終始圧倒した。 それでも「調子が悪い。足が全然動いてない」と不満顔だった。6日には予定外に4 ...

http://www.daily.co.jp/ring/2009/06/09/0002001381.shtml



比在留県系人ら来日/来月7日 情報提供呼び掛け
沖縄タイムス
【東京】太平洋戦争前や戦中、フィリピンに渡った県出身者の子や配偶者で、戦後現地に取り残された県系人7人が来月7日、来日する。親族との対面や新たに日本国籍をつくる「就籍」のための情報提供を呼び掛ける。9日から13日にかけて、県内に滞在する。 ...

http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-06-09-M_1-030-1_001.html?PSID=ec8ecef5148bd0981bad3584990a79f8



ポールコーポレーション、フィリピンで最大の膜ろ過プロジェクトを受注
Business Wire (press release)
このプロジェクトは、フィリピンのメトロマニラで民営化された水道事業会社二社のうちの一社である、マニラッド水道事業会社が落札しました。マニラッド社がサービスを提供する範囲には、890万人の受益者がおり、カビテ州の一部と、東南アジアで2番目に人口の多いメトロ ...

http://www.businesswire.com/news/google/20090607005038/ja



ソマリア沖の海賊対策に関する国際会議が9日、韓国で始まり、日本は漁船保護など新たな視点での対策を提案した。
FNN‎
西村外務政務官は「フィリピンの代表をはじめ、多くの国々からですね、こうした取り組みを歓迎するという表明がありました」と述べた。 ソマリア沖の海賊被害は2009年に133件と、すでに2008年の総数を上回っており、早急な対策が期待されている。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00156828.html



グローバル・ストックマーケット・サマリー【アジア・太平洋編】
ブルームバーグ
クアラルンプール総合指数は前日比1.06ポイント(0.1%) 安の1071.79。 SET指数は前日比7.70ポイント(1.3%)高の607.73。 ジャカルタ総合指数は前日比36.65ポイント(1.8%)高の 2093.29。 フィリピン総合指数は前日比29.47ポイント(1.2%)安の 2488.26。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aPtOSHGkUaLE&refer=jp_asia



田河水泡生誕110年 のらくろ少年、米寿を祝う会
MSN産経ニュース
故宇野宗佑元首相や安部川澄夫・元大和銀行会長、故末次一郎・元育青協会理事長といった要人のほか、フィリピンのルバング島から帰還した小野田寛郎さんなど多くの著名人が名を連ねてきた。最盛期には、東京だけで約200人以上の会員がいた。 「のらくろに熱中したこと ...

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090609/trd0906092242015-n1.htm



シンガポール感染者18人に 新型インフルエンザ
47NEWS
新たな感染者は、マニラから到着したフィリピン人女性(36)とオーストラリアのメルボルンへの出張から戻ったインド人男性(40)、メルボルンで休暇を取っていたシンガポール航空客室乗務員のマレーシア人女性(25)。同航空客室乗務員の感染は2人目。

http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060901001178.html



フィリピン:改憲巡り混乱 反対派きょう結集 教会、軍の参加も
毎日新聞
【マニラ矢野純一】フィリピンで憲法改正を巡り、政局が混乱している。アロヨ大統領が掌握する下院が今月2日、憲法改正を発議する議会の設置を求める決議案を可決して以降、改憲に反対するカトリック教会や、反アロヨグループなどが一斉に反発。憲法改正の狙いは、10 ...

http://mainichi.jp/select/world/news/20090610ddm007030138000c.html



世界平和指数ランキング、ベトナム39位
日刊ベトナムニュース
一方でイラクがアフガニスタン、ソマリアを下回りランキング最下位になった。アメリカは、受刑者数の多さや膨大な軍事費がたたって83位。 アジア太平洋地域では、マレーシアの26位に次いでベトナムが39位。ここから大幅に下げてインドネシア67位、フィリピン114位、 ...

http://viet-jo.com/news/statistics/090609081649.html



NNA News 2009年6月11日(木曜日)
ドコモ、在日比人向け事業計画を継続[IT]
国内通信最大手フィリピン長距離電話(PLDT)はこのほど、同社株式の約20%を保有するNTTグループから、NTTドコモの河野達氏とNTTコミュニケーションズの大井貴氏の役員再任を株主総会で承認した。ドコモはPLDTとの提携を通じ、日本での仮想移動体サービス事業者(MVNO)計画を引き続き推進する方針だ。【中島政之】

http://news.nna.jp/free/news/20090611php002A.html

Tapos Po


フィリピンニューストップへ ▲ページ先頭   全レスを表示

 レス数30でのページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 [最新レス]

2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --