ニュース検索
   : フィリピンニュース       

フィリピンニューストップへ▼ページ最後  全レスを表示
 レス数30でのページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 [最新レス]

  フィリピン関連ニュース@MMG掲示板(その42)



衛星から見たフィリピンの炭田、NASA
AFPBB News - ‎12 時間前‎
米航空宇宙局(NASA)が公開したフィリピンのセミララ島(Semirara Island)北端の衛星画像(2010年4月12日公開)。(c)AFP/NASA EARTH OBSERVATORY 【4月15日 AFP】米航空宇宙局(NASA)が12日にウェブサイト「Earth Observatory」で公開した、フィリピンのセミララ島(Semirara Island)北端の衛星画像。前月31日に撮影されたもの。

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2718735/5603130



アジア通貨動向(15日)=総じて上昇、中国GDPを受け
IBTimes
フィリピンペソPHP=は、フィリピン中央銀行が14日に、ペソの米ドル相場ついては市場に決定を委ねる、との見解を示したことを受けて上昇。 ペソは前営業日終値PHP=PHの1米ドル=44.505ペソに対し、44.315/325ペソ。 マニラのトレーダーは「今後も海外からの資金流入が拡大

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/100415/53897.html



ローム、車載用SPIバスEEPROM「BR35Hシリーズ」を開発
日本経済新聞 (プレスリリース)
(フィリピン)となっております。 近年、自動車の電子化が加速する中で、車の各部でECUを初めとする様々な電子回路が使われています。 また、カーエレクトロニクス技術の進展に伴なって、より高度な電子制御とそれに伴なう情報量の増加により、電子回路の規模は飛躍的

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=249222&lindID=1



東南アジア株式=ジャカルタなど上昇、米中経済統計を好感
ロイター
主力銘柄のフィリピン・ロング・ディスタンス・テレフォン(TEL.PS: 株価, 企業情報, レポート)が1.6%安、アボイティズ・エクイティ・ベンチャーズ(AEV.PS: 株価, 企業情報, レポート)が4.6%安と、下落を主導した。 ホーチミン市場の上昇をけん引したのは、不動産

http://jp.reuters.com/article/globalEquities/idJPnJT867393720100415



グローバル・ストックマーケット・サマリー【アジア・太平洋編】
ブルームバーグ
フィリピン総合指数は前日比20.85ポイント(0.6%)安の3278.84。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aa9OyWWf6.Iw



男児ポルノサイト主宰者、東南アジアで児童買春か
読売新聞
小中高生の男児ポルノ専門サイトが摘発された事件で、サイト主宰者のデザイナー小林葉介被告(29)(川崎市中原区中丸子)が、フィリピンやインドネシアなどを訪れ、現地で児童買春やわいせつ映像の撮影をしていた疑いのあることが15日、捜査関係者などへの取材で

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100416-OYT1T00160.htm



県内外国人の定住志向強まる 2009年度在県外国人実態調査 -栃木-
下野新聞
回答者の国籍は中国(32・1%)、ブラジル(19・0%)、フィリピン(12・5%)など。 日本に帰化を希望する人は04年度に比べ6・1ポイント増の17・5%で、定住希望は12・9ポイント増の50・7%だった。一方、帰国希望は18・4%で、36・8%から半減した

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20100415/310009



日本語教室が無料に -東京多摩-
読売新聞
現在、フィリピン人の親を持つ子供ら8人(10〜17歳)が通っている。日本語力を上げて、半年間で学校に戻ることを目標にしている。 専任のコーディネーターがきめ細かく子どもたちをフォローするのも特徴。コーディネーターのピッチフォード理絵さん(48)は

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20100415-OYT8T01188.htm?from=dmst3



NNA News 2010年4月17日(土曜日)
2月の在外比人送金、7%増の14億ドル[金融]
フィリピン中央銀行は16日、フィリピン人海外出稼ぎ労働者(OFW)など在外フィリピン人からの2月の送金額(銀行経由のみ)が、前年同月比7.1%増の14億1,310万米ドルだったと発表した。増加率は前月(8.5%)から鈍化したものの、送金額は前月比2.9%増加。1〜2月の累計送金額は、前年同期比7.8%増の27億8,590万米ドルとなった。
中銀のテタンコ総裁によると、1〜2月に船員など海上就労者からの送金が13.4%と2けた成長を記録。メードなど陸上就労者からの送金は6.4%増だった。

http://news.nna.jp/free/news/20100419php001A.html



NNA News Headline(04月17日)
・2月の在外比人送金、7%増の14億ドル[金融]
・港湾王が英字紙売却、娯楽事業拡大に注力[媒体]
・アンガット発電所、コンスンジ系も応札[公益]
・外国商工会、学生対象に企業内研修[労働]
・16日為替:1ドル=44.385ペソ(↓)[金融]

http://news.nna.jp/free/news/free_asia_php_daily.html



4月17日のマニラ新聞から
■ 次期統一選
選挙不正に関する世論調査で、1992年以降最悪の71%が「買票ある」と予想
民間調査機関ソーシャル・ウエザー・ステーション(SWS)は16日、統一選(5月10日投開票)関連の不正行為に関する世論調査結果を公表した。「買票が行われる」と予想した回答の割合は71%。過去に統一選が実施された1992年(57%)、2001年(48%)、04年(49%)、07年(69%)を上回り過去最悪となった。■ [■ 詳細■ ]

http://www.manila-shimbun.com/



4月17日のマニラ新聞から
■ 次期統一選
カトリック教会系選挙監視団体と比放送協会が集計経過の速報を検討
■ 大量虐殺事件
不審な行動を取ったとして国家警察マギンダナオ州本部長ら62人停職
■ 大量虐殺事件
殺人罪に問われているアンパトゥアン一族の5人も首都圏警察本部移送
■ デング熱増
厚生省、2010年第1四半期のデング熱感染者数が前年同期比5割増と発表
■ 飲料水注意
厚生省は感染病防止のため、飲み水を沸騰させるよう注意喚起
■ 和平交渉
比政府とモロ・イスラム解放戦線、近くマレーシアで暫定合意に向け会合
■ 大統領帰国
米国、スペインを歴訪した大統領が帰国
■ 町長候補解放
ミンダナオ地方東ダバオ州で拉致された町長候補者が16日に解放
■ 兵士1人負傷
12日昼、バシラン州で国軍部隊が射撃され、兵士1人負傷
■ 麻薬持ち込み
マニラ空港で14キロの麻薬を持ち込んだマレーシア人が逮捕された
■ 死刑判決
支援団体ミグランテがサウジで比人海外就労者に死刑判決が出たと発表
■ 事故で4人死亡
首都圏ケソンシで16日未明、車が電柱に激突、4人が即死
■ 男性事故死
ビサヤ地方西ネグロス州で道路を横断中の男性がミニバスにひかれ死亡
■ 「無印良品」進出
雑貨ブランド「無印良品」が比展開を発表。年内にも首都圏で1店舗出店
■ 比人女性勝訴
ハワイで職場差別を受け辞職に追い込まれた比人薬剤師が和解金勝ち取る
■ 都市計画
WHOが首都圏で進むずさんな都市計画に基づく開発に警告
■ 計画停電
マニラ電力が首都圏などで2日連続で約45分の計画停電を実施
■ 飲食店火事
16日、マカティ市グリーンベルト3の飲食店から火災発生。負傷者なし

http://www.manila-shimbun.com/



工都炎上 川崎大空襲65年<下> 幼子背負い逃げた
東京新聞
夫がフィリピン・ルソン島の山中で戦死したとする戦死公報が届いたのは、終戦から三年たった四八年九月だった。遺骨が入っているという箱にはただ小さな位牌(いはい)が納められているだけ。「戦死したと言われた人が復員してきた例も聞いた。私も葬式はしたが、夫はどこ

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20100416/CK2010041602000059.html



建設現場を指揮する中東の韓国人労働者たち、週末には砂漠のゴルフも
東亜日報
ここに限らず、大部分の中東の建設現場では韓国人がパキスタンとフィリピン、バングラデシュなど、外国人労働者たちを雇用している。宿舎では、「ハウスボーイ」「オフィスボーイ」と呼ばれる外国人男性の家事手伝いたちが洗濯、料理、その他のお使いなどを行う。

http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=040000&biid=2010041628628



フィリピンの子ども支援 加古川市でコンサート
神戸新聞
フィリピンの貧しい子どもたちを支援する加古川市のNPO法人、フィリピンエンジェルキッズクラブ(吉本宏造理事長)は29日午後3時から、クラシック音楽を中心としたチャリティーコンサートを同市野口町良野の松風ギャラリーで開く。 2008年にNPO法人の認証を

http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0002879504.shtml



県:商・サービス業実態アンケ 買い控えに苦悩 「需要の減少・低迷」大幅増 /栃木
毎日新聞
前回(04年度)調査との比較で、国籍ではブラジルが19・0%(前回29・8%)、ペルーが7・9%(同11・4%)と減少する一方、中国が32・1%(同25・7%)、フィリピンが12・5%(同8・3%)に増加するなど、アジアからの移住が増えていることが

http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20100416ddlk09020110000c.html



09年に帰化した中国人は3万7000人、国別で4番目の多さ―米国
Record China
国別ではメキシコ、インド、フィリピン、中国の順で多かった。09年に米国に帰化した中国人は3万7130人で、08年と比べ3000人減少したものの、07年と比べると4000人増加した。 また、09年に帰化した外国人のうち、53%が女性で、3分の2が既婚だった。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41413&type=1



日本発欧州便も運休、アイスランド火山噴火 正午現在20便欠航
日本経済新聞
元全日空機長で航空評論家の前根明氏(70)は噴火の影響について「過去にもアラスカやフィリピンなどの火山噴火の際、エンジンが火山灰を吸い込んで停止に至ったケースは何度かある」と危険性を指摘。欠航が相次ぐ今回の事態について「安全上、やむを得ない措置」と理解を

http://www.nikkei.com/life/news/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E2E38DE3E4E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E3EAEAE7E6E2E0E3E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2



ハイチ大地震:岐阜赤十字病院、看護部の助産師・藤垣さん派遣 被災者の力に /岐阜
毎日新聞
その体験が看護師を志す転機となり、大学卒業後、看護師と助産師の資格を取って00年から同病院で勤務している。06年2月から半年間、国際救助活動でフィリピンに派遣された経験もある。 壮行会で、加藤俊彦病院長は「力強い精神の持ち主なので、宇宙へ行っても

http://mainichi.jp/area/gifu/news/20100416ddlk21040009000c.html



「こんなカラフルな木が存在するなんて…」と話題のレインボー・ユーカリ
らばQ
これらのユーカリの木は、インドネシア、パプア・ニューギニア、フィリピンなどで自然のものを見ることができるとのことです。 なんだかペンキでいたずらしたかのように見えますね。 この木を見て、海外サイトのコメントも盛り上がっていました。一部抜粋してご紹介します

http://labaq.com/archives/51434444.html



決算前で様子見姿勢強まる、25日線の攻防=来週の東京株式市場
ロイター
アジアでは20日にインド中銀、21日にタイ中銀、22日にフィリピン中銀による政策決定会合が、それぞれ開催される予定となっている。 国内では、22日に3月の貿易収支が発表される。ロイターがまとめた民間調査機関の予測中央値は、1兆0300億円(原数値)程度

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK0STOCKS20100416



ローム、超小型パッケージ化した車載用SPIバスEEPROMを開発
レスポンス
新製品は、既にサンプル出荷を開始しており、6月から月産100万個体制で量産を開始する予定。サンプル価格は16Kbit品が500円。生産は前工程がローム・アポロデバイス、後工程がローム・インテグレーテッド・システムズ(タイランド)とローム・エレクトリックス・フィリピン。

http://response.jp/article/2010/04/16/139265.html



最多は中国人…犯罪統計1−3月で検挙の3.1%が外国人=警察庁
サーチナニュース
次に多かったのはフィリピン人で17人だった。前年同期比で8人増。3番目に多かったのは韓国・北朝朝鮮人で前年同期と同じ15人だった。 重要犯罪で検挙された来日外国人の検挙人員は、殺人が7人(前年同期比9人減)、強盗が41人(2人減)、放火が2人(1人増)、強姦が5人(3人

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0416&f=national_0416_050.shtml



Woldtown、4/28正式オープン決定!Facebook以外のプラットフォームでも提供
Second Times
フィリピンに拠点を置くソーシャルゲームディベロッパーのDinglepharb Studiosが運営するFacebookアプリ「Woldtown」の正式リリースが4月28日に決定した。 「Woldtown」は”ドラゴン”がモチーフとなったカジュアル仮想空間。ユーザーはアバターを操作し、様々な町で遊ん

http://www.secondtimes.net/news/world/20100416_woldtown.html



火山噴火:降灰、日本には届かず 健康への影響限定的か
毎日新聞
フィリピンのピナツボ火山噴火(91年)では火山灰が太陽光を遮り、北半球の平均気温が0.5度下がった。藤井敏嗣・元東京大教授は「噴煙の中には硫酸が含まれる。長く続けば酸性雨の影響も出てくる」と指摘する。 1783年に起きたアイスランドのラキ火山の噴火

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20100417k0000m040079000c.html



グローバル・ストックマーケット・サマリー【アジア・太平洋編】
ブルームバーグ
フィリピン総合指数は前日比13.30ポイント(0.4%)安の3265.54。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=azF58ylpMW34



4月18日のマニラ新聞から
■ 高額ロット廃止
中間、富裕層向けの宝くじ「パワーロット」廃止。2年間で1度も大当たり出ず
比慈善くじ協会(PCSO)運営のパワーロットは、�1〜55から選んだ数字5つ�1〜10から選んだ数字1つ��の数字6つの組み合わせを的中させる。■

http://www.manila-shimbun.com/



4月18日のマニラ新聞から
■ 高額ロット廃止
マカティ市内の販売所では、「当たる気がしない」「廃止されてもいい」の声
■ 最高裁長官人選
司法弁護評議会、アロヨ大統領による任命認めた判決の見直しを最高裁に勧告
■ 最高裁長官人選
自由党のドリロン元上院議長、最高裁判決見直しを勧告した司法弁護評議会を称賛
■ 次期統一選
ゴードン上院議員、サンプル投票用紙の配布を禁止するよう中央選管に要請
■ 次期統一選
大量虐殺事件被告のおいが、下院選政党リスト制の候補者になっていることが判明
■ 大統領選
米タイム誌最新号の表紙にアキノ候補。特集記事で人柄や選挙運動の様子紹介も
■ 交戦で5人死傷
バシラン州で国軍とアブサヤフとみられる武装集団が交戦し、双方で5人死傷
■ 事故で25人死傷
リサール州でトラックが路線ジプニーに追突し、男性1人が死亡、24人負傷

http://www.manila-shimbun.com/



祖先のルーツを発見
タウンニュース
市内曽屋の永井丑蔵(うしぞう)さんが、「呂宋国漂流記と開成丸航海日誌」を刊行した....この本は、江戸時代に呂宋国(現フィリピン)に船で漂着した永井さんの祖先「喜兵衛」の足跡と、帰国後に彼が乗組員となった軍艦「開成丸」の航海日誌を、永井さんがまとめたもの。 自身の祖先のルーツを探っていた永井さんは、古文書や古書などを手がかりに調査。

http://www.townnews.co.jp/0610/2010/04/17/44868.html



ルバング島の小野田さん揮毫の石碑を建立 和歌山・宇賀部神社
MSN産経ニュース
戦後約30年間、フィリピン・ルバング島で1人で戦った和歌山県海南市出身の元陸軍少尉、小野田寛郎さん(89)ゆかりの同市の宇賀部神社に、小野田さんが座右の銘「不撓不屈」の文字を揮毫した石碑が完成した。18日に小野田さん夫妻らも出席して除幕式が行われる。

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/100417/wky1004170212002-n1.htm

Tapos Po


フィリピンニューストップへ ▲ページ先頭   全レスを表示

 レス数30でのページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 [最新レス]

2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --