ニュース検索
   : フィリピンニュース       

フィリピンニューストップへ▼ページ最後  全レスを表示
 レス数30でのページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 [最新レス]

  フィリピン ニュース@MMG掲示板(その98)



ペプシ、スナック菓子の生産開始 (NNA News)

飲料大手ペプシ・コーラ・プロダクツ・フィリピン(PCPPI)は、フィリピン市場向けに「チートス」ブランドのスナック菓子生産を開始すると発表した。19日付ビジネスワールドなどが伝えた。...

http://news.nna.jp/free/news/20160222php008A.html



NNA News Headline(02/22)
・「中立的な外圧」として存在感:JICA丹羽所長に聞く
・15年の海外送金、4.6%増の258億ドル
・MRT7号線、運輸省とサンミゲルが見解相違
・ダバオ・ササ港の入札、3月に延期
・石炭発電の規制強化、エネルギー省が検討
・LTグループ、製糖ビクトリアスに追加出資
・カジノCDM、10〜12月の売上8千万ドル
・アヤラ系商銀BPI、1%の増益
・19日為替:$1=47.665(↓)
・公務員の給与引き上げ、大統領が署名
・中国のミサイル配備に懸念、比が南シナ海問題で
・台湾空港で「1億円」没収、マニラ行き邦人荷物
・〔クラクション〕立川志の輔さん、マニラで落語
・【フィリピン為替情報】ドルペソは47ペソ台半ばでの推移継続

http://news.nna.jp/free/news/free_asia_php_daily.html



2月22日のマニラ新聞から
■ 次期大統領選
カガヤンデオロ市で次期大統領選の討論会が開かれ、候補者5人が舌戦を繰り広げた
ミンダナオ地方東ミサミス州カガヤンデオロ市で21日午後、次期大統領選の討論会が開かれ、候補者5人が約2時間にわたって舌戦を繰り広げた。大統領選の討論会は過去にも実施されてきたが、首都圏以外で実施されるのは史上初。

http://www.manila-shimbun.com/20160222.html



2月22日のマニラ新聞から
■ 青年海外協力隊3
デザイン産業振興に尽くす現役隊員。歴史のバトンを受け取る必要性を認識
■ ANA寄席
立川志の輔さんが笑いと涙の落語を披露。約600人に「日本人の心」伝える
■ 交戦
首都圏ケソン市カティプナン通りで犯罪集団と国家警察が交戦を行い、構成員4人死亡
■ 就業体験
ユニクロ・フィリピンでの「あしなが奨学生」の就業体験に密着し、その体験から得た抱負を聞いた
■ 同情票を集めるだけ
パッキャオ発言への批判
■ 革命精神の再燃を
エドサの非暴力運動
■ 教えて!フィリピン法・ビザの基本事項1
フィリピンにお住まいの日本人にとって、無視して通る...
■ ハロハロ
比大統領戦が解禁され、米大統領の予備選挙と同時並行...

http://www.manila-shimbun.com/20160222.html



2月22日のマニラ新聞から (ビサヤ・ミンダナオ通信)
■ エルニーニョとデング熱
エルニーニョ現象による高温化で各地で農作物への被害...
■ もう一人の美の女王
ミス・ユニバースの凱旋帰国に国中が沸いたばかりだが...
■ ボラカイ島は3時間待ち
年間150万人を超える観光客が訪れるようになったビ...
■ 次はカニのセンターに
コメの地元自給率で百パーセントを達成したミンダナオ...

http://www.manila-shimbun.com/20160222.html



<南シナ海> 「中国と武力で対抗する意思なし」 フィリピン・アキノ大統領発言に中国から罵声「ならず者国家だ」、「こっちから攻めてやる」など (サーチナ)

... フィリピンのアキノ大統領が18日、滞在先の米ロサンゼルスで、武力で中国と対抗する意志はないと発言したと伝えた。同記事は、アキノ大統領の発言を紹介する以上の文字を使って、自国の王毅外相による、フィリピンが南シナ海の領土問題で中国を相手に国連の常設仲裁裁判所に訴えを起こしたことを非難の言葉を紹介した。同記事が掲載されると、「対抗する意志がないのではなく力がない」、「ならずもの国家」、「こちらから攻めてやる」などとフィリピンを罵倒するコメントが多く寄せられた。...

http://news.searchina.net/id/1602892?page=1



<南シナ海> アメリカが、南シナ海での中国の活動を監視 (イランラジオ)

... アメリカのオバマ大統領が、アメリカが南シナ海での中国の活動を監視していることを明らかにしました。
ロシア・スプートニクによりますと、オバマ大統領は、20日土曜、アメリカは、南シナ海での中国の活動を注意深く観察しているとし、「中国政府は、西沙諸島にミサイルを配備し、軍事力を誇示しようとしている」と述べました。
また、中国は、南シナ海の軍事化を回避することになっているとし、「中国は、力によって正当性を認めさせようとする、古い戦略を用いている」と語りました。...

http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/62466-



ミスコン過去10年の総合ランク、ベトナムは3ランク上げ31位 (日刊ベトナムニュース)

ミスコンテスト総合ランキングサイト「グローバルビューティズ(Globalbeauties)」が、「ミス・ユニバース(Miss Universe)2015」の結果を反映した過去10年間の総合ランキングを発表した。...
... トップはベネズエラの103.60ポイントで、以下、◇フィリピン(85.84)、◇プエルトリコ(71.82)、◇メキシコ(71.20)、◇米国(70.32)、◇ブラジル(67.30)、◇コロンビア(63.80)、◇オーストラリア(58.12)、◇スペイン(53.20)、◇インド(51.12)の順。日本は43.42ポイントで13位。...

http://www.viet-jo.com/news/entertainment/160219080453.html



LPG:2月15〜19日:相場は下落、潤沢な供給を受けて (RIMエネルギーニュース)

... アジア高圧:
華南積みでは、売唱えが3月CP対比70ドル台後半〜80ドルのプレミアムで聞かれる。一方、フィリピン向けに潜在的な需要が見込まれるものの、華南積みに対する買唱えは3月CP対比70ドルのプレミアムで伝えられている程度。...

http://www.rim-intelligence.co.jp/news/select/category/freeread/article/599911



生活費が高い国ランク、マレーシアはアジアで28位 (マレーシアナビ)

世界の生活情報のデーターベース「Numbeo」は、2016年の消費者物価指数を発表。...
... マレーシアより下位だったのは、インドネシアとフィリピンだった。...

http://www.malaysia-navi.jp/news/?mode=d&i=5287



>>52 <ゴルフ> 川村昌弘は9位フィニッシュ 37歳フレイザーが劇的逆転V (ゴルフダイジェスト・オンライン)

◇欧州&アジア共催◇メイバンク選手権マレーシア 最終日◇ロイヤルセランゴールGC(マレーシア)◇7079yd(パー71)...
... プレッシャーに屈したイは結局、通算13アンダーでミゲル・タブエナ(フィリピン)とともに2位タイ。...

http://news.golfdigest.co.jp/eupg/5303/article/61705/5/



>>53(いま子どもたちは)親子で日本に:4 「介護で人の役に」、家族いてこそ (朝日新聞)

昨年11月、東京都内の記者会見場。国内外のメディアを前に、フィリピン人の少年(19)は話し始めた。
「将来、やりたいことがあります」
福祉系専門学校の1年生。日本生まれで、フィリピン語は話せない。「介護福祉士になりたい」と日本語で語り、こう続けた。... ※要登録

http://www.asahi.com/articles/DA3S12219937.html



>>23 <映画> 難民ドキュメンタリーが金熊賞!世相を反映した結果に【第66回ベルリン国際映画祭】 2/2 (シネマトゥデイ)

... アルフレート・バウアー賞
『ア・ララバイ・トゥ・ザ・ソロウフル・ミステリー(英題) / A Lullaby to the Sorrowful Mystery』(ラヴ・ディアス監督)−フィリピン、シンガポール ...

http://www.cinematoday.jp/page/N0080534?p=2



大学ランキング世界16位 横浜の大学がランクイン (ZUU online)

「学生数が5000人未満の世界大学ランキングトップ20」が発表され、日本からは東京医科歯科大学(12位)、横浜市立大学(16位)、東京海洋大学(20位)が選出された。...
... このランキングは、2015年10月にタイムズ・ハイアー・エデュケーションが公表した世界大学ランキングに選ばれた大学のうち、総学生数が5000人未満の小規模大学を対象に選び直したもの。...
... アジアの大学と交流しながら共同研究を行う「アカデミックコンソーシアム」では、アジア諸国が抱える都市問題に学生たちの研究活動が活かされている。
参加した学生たちは、フィリピンやベトナムの学生たちと英語で議論し、プレゼンテーションすることで国際的な思考力や行動力が身についたと話している。...

http://zuuonline.com/archives/98070



<書籍>『小さな民のグローバル学』支配装置に組み込まれつつある、海の民モーケン人たち (HONZ)

... 本書では、バリ島の観光ホテルの従業員や、ジャワ島の「ジャムー(天然生薬飲料)」を売る行商人、四国の山深い村に嫁いだフィリピン人女性たち、そしてタイ・スリン諸島に暮らす「海の民」モーケン人など、多種多様な<小さな民>の生活世界が取り上げられる。...

... 小さな民のグローバル学 共生の思想と実践をもとめて
作者:甲斐田 万智子、佐竹 眞明、長津 一史 、幡谷 則子ほか
出版社:上智大学出版、ぎょうせい
発売日:2016-02-07 ...

http://honz.jp/articles/-/42450



ネオキャリアがアジア9カ国の求人をまとめて探せるサイトをスタート (DIGIMA NEWS)

人材事業の「ネオキャリア」(東京都新宿区、西澤亮一社長)は1月27日、インドネシアなどアジア9カ国1万件の求人をまとめて探せる業界初の求人サイト「ABROADERS CAREER(アブローダーズ キャリア)」をスタートさせたと発表した。
タイ、カンボジア、ベトナム、マレーシア、シンガポール、インドネシア、フィリピン、中国、インドの日系現地法人の求人情報、約1万件以上が掲載されており、アジアへの就職を希望している日本人が無料で検索できる。...

http://www.digima-news.com/20160222_3739



オフショア・BPO先有望度ランキング、インドネシアは世界5位に (DIGIMA NEWS)

米コンサルティング大手ATカーニーの「グローバル・サービス・ロケーション・インデックス(GSLI)」で、インドネシアはオフショア・ビジネスの魅力的な投資先で5位に選ばれた。...
... 東南アジア地域では、フィリピンがオフショア・ビジネスの一大拠点として成長している。一方、ランキングではフィリピンは7位となり、5位のインドネシア、6位のタイを下回った格好だ。...

http://www.digima-news.com/20160222_3742



太平洋での日比提携の可能性 (View point)

http://vpoint.jp/opnion/viewpoint/60698.html (※要登録)



通常比12倍もの閲覧率を達成!フィリピンのゲームラバーを虜にしたYouTubeプレロール広告 (AdGang)

レモンライム風味の弱炭酸飲料のMountain Dew(マウンテンデュー)が、フィリピンで、“ゲームができる”プレロール広告を出稿し、広告閲覧率を12倍アップすることに成功しました。
YouTube動画閲覧時に現れるプレロール広告。即座にスキップされてしまいがちですが、こちらがマウンテンデューが公開した“ゲームができる”プレロール広告。...

http://adgang.jp/2016/02/118543.html



「旅行先の国では当たり前のことだけど、自分には信じられなかった出来事はある?」外国人が感じたカルチャーギャップいろいろ (らばQ)

... フィリピンでバスの乗車。全ての座席がいっぱいに埋まると、通路にプラスチックのイスでいっぱいにして座る。
「緊急でバスから降りなくちゃいけないときはどうするんだ。なんて危険なんだ」と思ったが、それらの席も全部埋まると、10代の子供たちは屋根の上にいて、つかまるところもなく雨の中を走っていた。フィリピンで安全という言葉はアイデアだけの話のようだ。...

http://labaq.com/archives/51864858.html



<南シナ海> フィリピン軍司令官「最悪の事態に向けた準備完了」、西沙諸島での中国の活動を引き続き監視―中国紙 (レコードチャイナ)

... 2016年2月22日、中国紙・環球時報によると、南シナ海に面するフィリピン西部パラワン島に本部を置く西部方面軍のアレクサンダー・ロペス司令官は、中国が南シナ海の西沙(英語名パラセル)諸島で実効支配する永興(同ウッディー)島に地対空ミサイルを配備したと報じられたことについて、「最悪の事態に向けた準備は完了している」とし、中国の活動を引き続き注意深く監視していく方針を示した。...

http://www.recordchina.co.jp/a129522.html



おとなが今さら英語留学してみたら フィリピン(1)(朝日新聞)

... ちなみに学園都市バコロドで滞在した「セント・ラサール大学付属語学学校」の場合、相部屋を気にしないタイプならなんと1週間で3万円台。人見知りする私はひとり部屋を選びましたが、それでも6万円以内と、ちょっと贅沢して泊まるリゾートホテル2泊分と同じです。この価格には1日8時間の授業料のほか、寮での宿泊費と食事代、掃除・洗濯代が含まれます。...

http://www.asahi.com/and_w/life/SDI2016022296221.html



<映画> カンヌ受賞監督メンドーサが語る、母国フィリピン映画の黄金期 (CINRA.NET)

10年ほど前から「第3黄金期」を迎えているといわれるフィリピン映画シーン。その中心人物がブリランテ・メンドーサ監督だ。2005年、45歳で映画監督デビューを果たし、『キナタイ マニラ・アンダーグラウンド』(2009年)で『カンヌ国際映画祭監督賞』を受賞。今年の『TIFF』でワールドプレミアが予定されている、行定勲監督、カンボジアのソト・クォーリーカー監督とのオムニバス映画共同制作プロジェクト「アジア三面鏡」への参加も決まっている。今回はそのメンドーサ監督を迎え、初参加となった『TIFF』の印象、フィリピンの映画事情、映画作りについてなど、広く話を聞いた。...

http://www.cinra.net/interview/201602-brillantemamendoza



<マレーシア> イギリス、サバ州島嶼部への渡航を取りやめるよう勧告 (マレーシアニュース)

イギリス外務省は、テロの脅威が高まっているとして、マレーシア・サバ州島嶼部や海岸沿いの街への渡航を、必要不可欠な場合を除き、取り止めるよう勧告を出した。同時に、これらの地域の危険性を「普通」から「高い」に引き上げた。...

http://www.mys-news.asia/news_WqyYQ5PN0.html



UPDATE 1-アジア通貨動向(22日)=大半が上昇、株高とG20期待で (ロイター)

... Currency Latest bid Previous day Pct Move
Japan yen 112.89 112.62 -0.24
Sing dlr 1.4025 1.4049 +0.17
Taiwan dlr 33.215 33.561 +1.04
Korean won 1233.40 1234.40 +0.08
*Baht 35.76 35.76 0.00
Peso 47.64 47.67 +0.05 ...

http://jp.reuters.com/article/idJPL3N1611Z1



UPDATE 2-アジア株式市場サマリー(22日) (ロイター)

... 総合株価指数(マニラ)
 大引け     6783.08 8.98安
 高値      6799.32
 安値      6773.83
 前営業日終値  6792.06 ...

http://jp.reuters.com/article/idJPL3N1612DR



フィリピン不動産SMプライム、54%増益 15年12月期 (日本経済新聞)

... フィリピンの不動産開発大手、SMプライム・ホールディングスが22日発表した2015年12月期決算は、純利益が前の期比54%増の283億ペソ(約670億円)と大幅な増益となった。世界経済の先行きに不透明感が強まる中でも、比は個人消費をけん引役として高成長を実現しており、運営するショッピングモールからの収入が好調だった。...

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX22H2N_S6A220C1FFE000/



日電産、余剰資金を国内に 電子部品大手が海外の稼ぎ活用 (日本経済新聞)

... 日電産は現在、連結現預金約3200億円(15年12月末)の約7割を海外で保有している。既に日米間のクロスボーダーCMSは導入済みで、3月にタイ、フィリピン、シンガポールのアジア3カ国と日本をつなぐCMSを稼働させ、17年3月期には欧州でも導入する計画だ。...

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO97567740S6A220C1DTA000/



パナ現法2桁の増収増益、白物家電好調で (NNA News)

パナソニックの現地法人パナソニック・マニュファクチャリング・フィリピン(PMPC)の2015年度の第3四半期(累計)連結決算(15年4〜12月)によると、純利益は前年同期比62.0%増の2億479万ペソ(約4億8,000万円)だった。売上高は同18.1%増の63億7,246万ペソ。白物家電の販売が好調だったことが2桁の増収増益に貢献した。...

http://news.nna.jp/free/news/20160223php005A.html



NNA News Headline(02/23)
・テイクオフ:30年後のアメリカ大統…
・試行錯誤で民主主義らしさ体現:革命30年、名大・日下准教に聞く
・1月の国際収支、赤字幅が過去2年で最大
・内国歳入庁、電子商取引の課税規則を発表へ
・小売りメトロ、店舗数を5年で倍増
・SMは拡大、アヤラは撤退視野=中国事業で違い
・SMプライム増収増益、全事業が堅調
・アヤラランド、不動産開発など好調で19%増益
・マニラ空港高速、用地確保が完了
・レーシングクラブ、不動産SLLIに追加出資
・22日為替:$1=47.605(↑)
・再生エネルギー投資、政府は新方針策定を視野
・キンキン鉱山、17年の開発見込む
・バタンガスのLPG基地で火災、2人けが
・〔クラクション〕75%が寝起きで携帯

http://news.nna.jp/free/news/free_asia_php_daily.html

Tapos Po


フィリピンニューストップへ ▲ページ先頭   全レスを表示

 レス数30でのページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 [最新レス]

2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --