2016年9月9日
左側通行
Tweet
写真、文章: 美山 治 (ミヤマ オサム)
Photo and Text: Miyama Osamu
1. SM Auraってこんなモール (2014年3月撮影)

SM Aura (アウラ)に行ったときエスカレーターにこんな看板が。ただ乗る人は右側、歩いて登りたい人は左。道を譲りましょうという趣旨。左側通行を推奨ということは関西風かっ !?
2. 立ち止まって乗ってる人は右。歩く人は左!

3. エスカレーターの両脇にも表示が

まあ殆どの人が無視してるんだけど。こういう細かいことが浸透してくると公共スペースでの他人への配慮なんかの意識が芽生えてくるんだろうね。列の作り方とか、信号待ちとかもそのうち変わってくるのかね。住みやすくなってまいりました。
※ちなみに日本ではエスカレーターを「歩く」というのをメーカー側が否定しています。
【参考リンク】
1. エスカレーターを安全、快適にご利用いただくために (一般社団法人日本エレベーター協会)
... エスカレーターの安全基準は、ステップ上に立ち止まって利用することを前提にしています ...
http://www.n-elekyo.or.jp/instructions/escalator.html
2. エスカレーターで立つのは右か左か...その「境界線」を徹底調査! (Jタウンネット) 2014/10/31
... 東京では左側に立って右側を空けるのに対し、大阪は右側に立って左側を空けておく。このルールは全国にどのように広がっているのだろうか。...
http://j-town.net/tokyo/research/results/194102.html?p=all
【似た感じの記事】
MMG ClipBoard 「列をなす人@MRT3 Cubao Station」 (2014/03/03)
http://metrography.net/cgi-local/mmg-clip/archives/2014_3_3_157.html
【SM Auraの場所】