2025年2月3日

年次報告2025 (Anual Report)

にほんブログ村 海外生活ブログ マニラ情報へ




写真、文章: 美山 治 (ミヤマ オサム) 
Photo and Text: Miyama Osamu


早めに済ませねばと思っていたけれど1月は忙しかったので放置していたAnnual report (年次報告)。
2024年の記事にアクセスがいっぱい来ていたので、今年も記事にするかと頑張ってみた。

結婚ビザなど長期滞在ビザ保有の外国人は年に一度、出入国管理局へ出頭し存在確認を行うことが目的。

下記によれば


「本年の年次報告書(Annual Report)の提出について、1月1日〜3月1日までの間に行うよう案内がされております」
.................................................
【参考リンク】
(総領事館からのお知らせ)フィリピン入国管理局への年次報告書(Annual Report)の提出について
(在ダバオ総領事館) 2025/01/14



なので、まだ日はあります。

最初に持参するものを書いておこう。


1. オンライン申請の確認メール
2. ACR-iCard
3. パスポート
4. 310ペソの申請費用
5. 今日こそは行くぞという強い気持ち (とても大事)


では、さっそく方法を解説しよう。

まずeServices | Bureau of Immigration PH にアクセスしオンラインで申請を行う。

画像1: ログインする


以前登録した人はそのままログイン、未登録の人は"Register" をクリック、パスワードを忘れたら"Forgot Password"をクリック(登録メールにパスワード再発行リンクが飛んできます。)


画像2: ログイン後の画面


画像3: メニュー選択


画面を下の方にスクロールすると画像3のようにメニューが表示されるので"ANNUAL REPORT"をクリック

画像4: アニュアルレポート用の認証があります


ACR-iCardの番号(裏面左上)と生年月日を入力。
認証が成功すると自身の個人情報が書かれている画面、その右下に"Submit"のボタンが表示されます。

画像5: 面談形式かオンライン形式かを選択


その際、画面地番上に面談形式 (IN PERSON) かオンライン形式 (VIRTUAL)かを選択する項目があり、いずれかを選択しないと次へ進めません。

私は面談形式を選択 (※オンライン形式は去年から始まったのですがは試したことがありません)。

画像6: Submitボタンをクリック


Submitボタンをクリックして申請します

画像7: メールが届く


申請に成功すると上記のようなメールが届きます。
最寄りの出入国管理局へ行って窓口で上記のメールを見せれば手続きしてくれます。

画像8: 最寄りの場所とは


2025 Annual Report Advisoryによると


”The 2025 annual report for the BI main office in Intramuros, Manila shall be held at Robinson’s Place, Manila (3rd Level, Center Atrium, near Robinson’s food court) and at the Government Service Express Unit inside SM Mall of Asia, Pasay City, from 9:00 am to 6:00 pm, Mondays thru Fridays except holidays."



で翻訳すると


「出入国管理局の2025 年の年次報告書はマニラ市のイントラムロスにある本局、マニラのロビンソン プレイス (ロビンソンのフードコート近く、センター アトリウム 3 階) とパサイ市のSM モールオブアジア内のガバメントサービスで、祝日を除く月曜日から金曜日の午前9時から午後6時まで受付。」



ちなみに出入国管理局に出向くのに特に日付時間指定などはないようで、自分の都合の良い時に行けば良いみたいです。
私は翌日の2月5日にパサイ市のMOAへ行ってきました。

画像: SM MOAの政府サービスオフィス


先程の申請メールを見せて料金310ペソ(818.4円※1ペソ2.64円換算)支払い、領収書を受け取って完了。
入室から完了まで10分かかっていないと思います。

画像: 領収書


ご注意!) 入室後は写真撮影禁止だそうです。ええ、私は怒られました。写真を消してごめんなさいしました。

それでは皆様、ちゃんと年次報告して楽しいフィリピンライフを

おしまい



投稿者 MMG : 18:17 | - | |